心配事が少ないほうがもっと楽しい海外旅行になる。だから!!東京海上日動の「MARINE PASSPORT」  取扱代理店:㈱九電工ホーム

心配事が少ないほうがもっと楽しい海外旅行になる。だから!!東京海上日動の「MARINE PASSPORT」
取扱代理店:㈱九電工ホーム

メニュー
お見積
お申込みはこちら

海外旅行はトラブルの宝庫!?② ホテルで気をつけたいこと

前回の往路編では、さまざまなトラブルに見舞われつつも、なんとか目的地のホテルまでたどり着きました。本当に一安心……といきたいところですが、実はここからが海外旅行の真骨頂。日本のホテル基準で「まあ大丈夫っしょ」と油断していると、カルチャーショックに見舞われるかも?!

というわけで今回は、海外旅行中によくあるトラブル―ホテル編―をお届けします。さあ、どんなトラブルが待ち構えているのか…。心の準備、できてますか?

チェックイン時のトラブル

予約が取れていない?!

「予約が入っていない」と言われたら、焦るのも無理はありません。だって、そんなこと…ある? でも冷静に。以下のポイントを押さえれば、意外とすんなり解決することも。

  1. 証拠を提示―予約票(バウチャー)や予約完了メール、予約確認画面のスクリーンショットなどを用意しましょう。特に印刷して持参しておくと安心。
  2. 名前の確認―名字と名前が逆になっていないか、代表者名が間違っていないか、音声認識の誤りがないかなどを再確認。こんな単純なミスが原因だったりします。
  3. 予約サイトや旅行会社に相談―どうしても解決しない場合は、第三者の力を借りるのが得策です。

予約超過(オーバーブック)?!

予約はちゃんと入っている…でも「部屋がありません」って何の冗談? 実はホテル業界では意外と起こる話なんです。部屋が無いと言われたら、まずはこう伝えてみてください。

  • “このホテルに泊まるのを楽しみにしていました”
  • “他に空き部屋は本当に無いですか?”

運が良ければアップグレードされた部屋に通してもらえることも。ただし、どうしても無ければ近隣の同ランクのホテルを紹介される場合もあります。これを回避するには、チェックイン予定時刻より少し早めに到着するのがコツ。

ダブルチャージ?!

宿泊費を二重に請求されることも稀にあります。

  • 事前に予約サイトで支払ったのに窓口で請求される
  • クレジットカードの二重引き落とし

こんな時はバウチャーや領収書を提示し、支払済みであることを主張しましょう。二重払いしてしまっても、落ち着いて窓口やカード会社に対応を依頼すれば解決するはずです。

実在しないホテル?!

信じがたい話ですが、近年増えているのが偽ホテルサイトのトラブル。現地に着いたらホテルが存在しない…なんてシャレになりません。極端に安い価格設定には注意し、信頼できる予約サイトを使いましょう。

部屋のトラブル

条件違い

オーシャンビューと聞いてワクワクしていたのに、実際は駐車場ビュー。禁煙室を予約したはずがタバコ臭い部屋、ツインがダブルに…なんて話もザラです。予約時に条件を明確に伝え、到着後すぐに確認を。問題があれば即フロントへ。

トコジラミ注意報

素敵な部屋に見えても、まずはトコジラミチェックを忘れずに! マットレスや壁に赤黒いシミがないか、荷物をバスタブに避難させながら確認を。もし発見したら、即フロントで部屋替えを要求してください。

水回りのトラブル

高級ホテルでも油断禁物。到着したらすぐに次を確認。

  • シャワーからお湯が出るか
  • トイレがちゃんと流れるか
  • 水漏れがないか

国によってはぬるめのお湯しか出ない場合も。「壊れてる!」と慌てる前にフロントに問い合わせてみましょう。

トラブル回避の心得

予期せぬトラブルで頭が真っ白になりがちですが、冷静さが何よりの武器。トラブルの事前知識と海外旅行保険を備え、楽しい旅を満喫しましょう!

TOPに戻る
TOPに戻る