心配事が少ないほうがもっと楽しい海外旅行になる。だから!!東京海上日動の「MARINE PASSPORT」  取扱代理店:㈱九電工ホーム

心配事が少ないほうがもっと楽しい海外旅行になる。だから!!東京海上日動の「MARINE PASSPORT」
取扱代理店:㈱九電工ホーム

メニュー
お見積
お申込みはこちら

円安の今、賢く海外旅行を楽しむ!コスパ重視の航空会社選び

円安が進む今、海外旅行のコストをできるだけ抑えたい!
そんなときに真っ先にチェックすべきなのが航空券の価格ですよね。

格安航空会社(LCC)を活用すれば、驚くほどお得に海外へ飛べますが……

「安いぶん、サービスが悪いんじゃない?」
「安全面は大丈夫なの?」

そんな疑問を持つ方もいるはず。

実は、最近ではLCCと大手航空会社のいいとこ取りをした「MCC(ミドルコストキャリア)」も登場し、選択肢が増えているんです。

そこで今回は、LCC・MCC・FSC(フルサービスキャリア)の違いや、それぞれのメリット・デメリットを分かりやすく解説!あなたにぴったりの航空会社を見つけましょう。

航空会社は大きく3タイプ!どれを選ぶ?

航空会社はサービス内容によって、次の3つに分類できます。

  1. LCC(ローコストキャリア / 格安航空会社)
  2. MCC(ミドルコストキャリア / 中堅航空会社)
  3. FSC(フルサービスキャリア / 大手航空会社)

それぞれの特徴を見ていきましょう。

LCC(ローコストキャリア / 格安航空会社)

とにかく安く飛びたいならLCC!

LCCは「Low Cost Carrier(ローコストキャリア)」の略で、名前の通り運賃が格安!
タイミング次第では、高速バス並みの料金で飛行機に乗れることも。

ただし、その分サービスは最低限。機内食・座席指定・手荷物預けなど、ほとんどが有料オプションです。

✅ メリット

  • ・航空券が圧倒的に安い
  • ・必要なサービスだけ選んでコストカットできる
  • ・直前予約でも比較的安価

❌ デメリット

  • ・遅延や欠航のリスクが高い
  • ・座席指定・手荷物預けが有料
  • ・機内の快適性が低い(座席が狭い)
  • ・搭乗ゲートが遠い / 乗り継ぎが複雑
  • ・フライト変更やキャンセルがしにくい

代表的なLCC

  • ・ピーチ(日本)
  • ・ジェットスター(オーストラリア)
  • ・エアアジア(マレーシア)
  • ・チェジュ航空(韓国)
  • ・ベトジェット航空(ベトナム)

MCC(ミドルコストキャリア / 中堅航空会社)

LCCのコスパとFSCの安心感、どっちも欲しいならMCC!

MCCは「Middle Cost Carrier(ミドルコストキャリア)」の略。
LCCよりは少し高いものの、FSCほど高額ではなく、バランスの取れたサービスを提供する航空会社です。

✅ メリット

  • ・LCC並みにリーズナブルな価格設定
  • ・定時運航率が高く、欠航や遅延が少ない
  • ・手荷物許容量がLCCより多い
  • ・座席指定が無料
  • ・機内エンタメが楽しめる

❌ デメリット

  • ・就航エリアが限られている
  • ・機内サービス(ドリンクなど)は有料の場合も

代表的なMCC

  • ・スターフライヤー(日本)
  • ・スカイマーク(日本)
  • ・ソラシドエア(日本)
  • ・AIRDO(日本)

FSC(フルサービスキャリア / 大手航空会社)

快適な空の旅を求めるならFSC!

FSCは「Full Service Carrier(フルサービスキャリア)」の略。
いわゆる大手航空会社で、機内食・ドリンク・手荷物預けが無料で含まれるなど、手厚いサービスが特徴です。

✅ メリット

  • ・機内食・ドリンクが無料
  • ・手荷物預けが無料
  • ・快適な座席&充実の機内エンタメ
  • ・トラブル時のサポートが手厚い(振替便・宿泊手配など)

❌ デメリット

  • ・航空券が高め
  • ・搭乗人数が多いため、乗り降りに時間がかかる

代表的なFSC

  • ・JAL(日本航空 / 日本)
  • ・ANA(全日本空輸 / 日本)
  • ・大韓航空(韓国)
  • ・キャセイパシフィック航空(香港)
  • ・カタール航空(カタール)

3つの航空会社、安全性の違いは?

「LCCは安いけど安全性は大丈夫?」と不安に思うかもしれませんが、実は安全面に大きな違いはありません。

航空会社は国際的な厳しい安全基準をクリアする必要があり、LCCも例外ではありません。

LCCが安い理由は、

  • ・サービスを最小限に抑えている
  • ・人気路線に集中して運航している
  • ・大都市から離れた空港を利用している

といったコスト削減の工夫があるから。安全性を犠牲にしているわけではないので、安心して利用できます。

どの航空会社を選べばいい?

どれを選ぶべきかは、旅行の目的やスタイルによって変わります。

LCCがおすすめの人

  • ・旅費をとにかく抑えたい
  • ・短距離フライト(国内・アジア圏)
  • ・何度も訪れている国で、土地勘がある

MCCがおすすめの人

  • ・コスパ重視だけど、少し快適さも欲しい
  • ・ビジネス利用や短期旅行
  • ・サービスと価格のバランスを求める

FSCがおすすめの人

  • ・長距離フライト(ヨーロッパ・アメリカなど)
  • ・初めての海外旅行で安心を重視
  • ・体力に自信がない / 快適さを重視

LCCを乗り継いで格安世界一周なんていう冒険もアリ!

ただし、どの航空会社を選ぶにしても、海外旅行保険だけは必須!
トラブル時の強い味方になるので、しっかり備えておきましょう。

あなたの旅が、快適で楽しいものになりますように!

TOPに戻る
TOPに戻る